2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
チャロくん めちゃくちゃ綺麗な瞳見つめられると・・・(〃ノωノ)
チャロくんは 飯舘村の草野から来ました。

16831030_1118189661625226_8934095635399604320_n (248x450) (248x450)

どこからか流れ着いたのか、保護するその日までそのお宅では見たことが無かった子だったそうです。

国道沿いのお宅だし捨てられたのかも。。。

飯舘村に給餌へ行っていた当時 よく通ったお宅だったので そのお宅にいる子に愛着みたいなものもあり

ボランティアさんがたまたま給餌した時にこの子を見かけてくれて 

そしてとても 弱っていて保護してあげたい。と言ってくれてよかったと思います。

保護した時、全身は汚れがひどく 口も痛がっていて痩せて

t02200147_0800053413630653297[1] (220x146)
t02200147_0800053413630684415[1] (220x146)

あーこれは、エイズか白血病か。と見ただけでも思ったほど。

風邪もひいていたし弱り切っていた 茶白くんでしたが

とても人懐こく可愛い子で 保護出来て本当によかったです((∩^Д^∩))


t02200147_0800053413630684417[1] (220x146)
当時の様子を保護主さんから拝借

この汚れが、何だったのかは解らないけど

砂土ぼこりのようでいて、毛もボサボサして 足元はウンチが下痢だったためか汚れがひどくて

病院に行ったら、生化学検査の結果はまっ赤っか 脱水も貧血も 内臓も 酷い状態でした。

だけど、シェルターでおいしいものをたくさん食べて甘えて甘えて。

それほど時間掛からずに復活!ミ☆⌒ヽ(*゚ロ゚)ノ

現在のチャロくんと比較するも 顔まで違うんではないかと思うほど(´д⊂)



16830711_1118191428291716_6532436004923320640_n (253x450) (253x450)
16864053_1118192164958309_6064243745566529419_n (248x450) (248x450)


本当に 本当に保護出来て良かったです。゚(゚´Д`゚)゚。

あの時あの場所に まだおさん(ボラさん)がいなかったら 

チャロくん 本当にどこかで・・・

なんて思ってしまう・゚・(つД`)・゚・


本当に 一期一会の出会いだな~って(*σ´Д`*)



まだ 家族がみつからないチャロくん だけど

保護時の、血液検査の酷さはどこえやらっ てくらい

エイズキャリアだけど健康に過ごしています。

まだ若いしプリップリですヽ(´∀`)ノ



可愛い可愛いチャロくん 私達はあなたのお世話が出来て幸せです(*´v`)






昨日の代表のブログをお読みになって頂きましてありがとうございます!

皆様のご協力をどうかお願いいたします!











【ご支援のご協力のお願い】


■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)


※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。

支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。 
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております

■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード

現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。

シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください

■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。

日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
  
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。 
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915   ※7時から23時まで














スポンサーサイト



 
Secret
(非公開コメント受付中)

プロフィール

にゃんだーガードスタッフ

Author:にゃんだーガードスタッフ
福島県三春町にある
動物保護シェルター 
にゃんだーガードのシェルター長をしております たけです。
シェルターの事をつづる日記です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ