2019-03-29(Fri)
いよいよ、にゃんだーガード福島も のこりわずかです。
富岡町のシェルターはギリギリですがどうにかとりあえず猫を入れる事が出来るようにはなりそうです。
詳しくは 栖の会 ブログにて報告しています。
どうかお読みいただきますように宜しくお願いします。
しつこいようですが、誤解のないように ご説明はさせて頂きますと
シェルターの猫は現在 84 匹いまして 30日に預かりさんや里親さんへ移動となる子が 9匹
31日 代表引き取りの 名古屋への移動が 11匹 です。
シェルター長 たけの 栖の会 シェルターへの移動が 64匹 となります。
もう少し富岡町にくる子を減らせると思ったのですが、富岡町から移動になる子は3匹前後かな
50匹を切ることは出来ませんでした。
将来的に一人でお世話をするラインは30~40匹
団体として、ボランティアさんのお願いはしますが、たった一人になった場合の負担は病気の子も出てくるとかなりとなります。
本当に切実な願いなのですが、定期的に来てくださるボラさんを募集しています!
最初は、ゴタゴタ作業もやりにくいかもですが、改善していきますのでどうかご協力頂きたいですm(__)m
お問い合わせは、 栖の会 ブログにも出ていますが
08069167294 代田
takemunmun1013@yahoo.co.jp
までお願いします。
この後のしばらくのフードはありますが、それも保護猫がいれば 永遠と必要なフードですし
猫砂が現在の在庫をトイレにいれて スタンバイすれば ゼロになりそうなくらいしかなく
この先の 砂が大変 大変 不足しています。
どうかご理解頂いて 栖の会 へ
砂の ご支援頂けますようにお願いさせてください。
それと、搬送当日のボラさんで 富岡町のシェルターが見たいという方も多くいると思いますが
当日の手順的に、搬送ボラさんは こちらで決めさせて頂きました。
シェルター周りは住宅街なので、出来る限り騒がしくはしたくありません。
駐車場も3台しかないため、どうかご理解いただいて
30日31日に来られる方は、 三春のシェルターの掃除などを基本にお願いできればと思います。
この後 さくらの時期になりますし もしこちらの方に来られるのなら 是非是非 寄って下さい。
その場合いない事もありますので事前にご連絡を必ずして下さいね。
では、 搬送前日 です。
まだまだやる事ばかりなので頑張りたいと思いますm(__)m
****************************
ご支援頂く皆様へ
いつも本当にありがとうございます!
****************************
緊急!里親様 募集しています。
こちらの ネコジルシ のサイトには、可愛い子がご紹介されていますので
是非ご検討いただければありがたいです。
里親募集をお手伝いしてくれているボランティアさん管理の こちらの ネコジルシ のサイトもご参考になさってください。
少しでも頭数を落としていく事で、他の事業にさける時間が捻出出来ます。
ご協力をお願いいたしますm(__)m
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
にゃんだーガード シェルター犬猫移動のお知らせ
先のブログでもお伝え致しましたように、今月末を目指して
保護動物の移動を行います。
頭数は、たけシェルター(栖) 約60匹 名古屋代表シェルターへ約10匹 です。
私の 新しい保護動物シェルターは 栖(すみか) といいます。
※現在は任意団体ですが 栖の会 を今年二月に発足しました。
栖~人も動物も共に幸福な社会へ~ 団体の詳細はこちらに書いております。
栖の会 とは、
代表理事 代田岳美 の 双葉郡富岡町に活動拠点をおく会です。
只今、NPO法人申請手続き中で 早くて5月中 初夏辺りには法人の登記を目指しているところです。
先ほどのブログを読んで頂ければ、そのあたりのことや 内容もわかると思います。
会の名前の 栖 (すみか)とは 生き物の住む場所 のことを言います。
◆栖の会 取り組み
会設立初年度における 基本の三本軸となる事業
〇犬猫の保護シェルター運営
〇介護・生活支援の事業
〇地域観光推進事業
◆ ボランティア の検討していただけませんか?
にゃんだーガードでの後片付けの人員も必要です ご協力頂けると大変助かります。
また、富岡町のシェルターに直接来ることも可能です。
※東京からは常磐線で来ることが出来ます。 富岡駅 まで来てくださればお迎えに行きます。
駅からは車で8分ほどのところです。
歩くと30分ですが、高低差がすごくあるので ちょっときついかもですがこれない場所ではありません。
◆ご支援のお願い
栖の会 支援金口座
郵貯銀行
記号 18290 番号 32489451
他行からの場合
【店名】八二八(読み:ハチニハチ)
【店番】828【預金種目】普通預金
【口座番号】3248945【名義】シロタタケミ
※NPO法人となるまでは、代表個人名義の富岡町支店の口座となっています。ご了承ください。
◆支援物資のご支援のお願い
アマゾンほしいものリスト 保護動物シェルター 栖
ご支援をお願いしたいものの リストとなっています。
参考にお願い出来ますと助かります!
尚、様々ご心配やご不明点などあると思いますのでこちらへお願いします。
ご連絡は 08069167294 シロタ
takemunmun1013@yahoo.co.jp
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
富岡町のシェルターはギリギリですがどうにかとりあえず猫を入れる事が出来るようにはなりそうです。
詳しくは 栖の会 ブログにて報告しています。
どうかお読みいただきますように宜しくお願いします。
しつこいようですが、誤解のないように ご説明はさせて頂きますと
シェルターの猫は現在 84 匹いまして 30日に預かりさんや里親さんへ移動となる子が 9匹
31日 代表引き取りの 名古屋への移動が 11匹 です。
シェルター長 たけの 栖の会 シェルターへの移動が 64匹 となります。
もう少し富岡町にくる子を減らせると思ったのですが、富岡町から移動になる子は3匹前後かな
50匹を切ることは出来ませんでした。
将来的に一人でお世話をするラインは30~40匹
団体として、ボランティアさんのお願いはしますが、たった一人になった場合の負担は病気の子も出てくるとかなりとなります。
本当に切実な願いなのですが、定期的に来てくださるボラさんを募集しています!
最初は、ゴタゴタ作業もやりにくいかもですが、改善していきますのでどうかご協力頂きたいですm(__)m
お問い合わせは、 栖の会 ブログにも出ていますが
08069167294 代田
takemunmun1013@yahoo.co.jp
までお願いします。
この後のしばらくのフードはありますが、それも保護猫がいれば 永遠と必要なフードですし
猫砂が現在の在庫をトイレにいれて スタンバイすれば ゼロになりそうなくらいしかなく
この先の 砂が大変 大変 不足しています。
どうかご理解頂いて 栖の会 へ
砂の ご支援頂けますようにお願いさせてください。
それと、搬送当日のボラさんで 富岡町のシェルターが見たいという方も多くいると思いますが
当日の手順的に、搬送ボラさんは こちらで決めさせて頂きました。
シェルター周りは住宅街なので、出来る限り騒がしくはしたくありません。
駐車場も3台しかないため、どうかご理解いただいて
30日31日に来られる方は、 三春のシェルターの掃除などを基本にお願いできればと思います。
この後 さくらの時期になりますし もしこちらの方に来られるのなら 是非是非 寄って下さい。
その場合いない事もありますので事前にご連絡を必ずして下さいね。
では、 搬送前日 です。
まだまだやる事ばかりなので頑張りたいと思いますm(__)m
****************************
ご支援頂く皆様へ
いつも本当にありがとうございます!
****************************
緊急!里親様 募集しています。
こちらの ネコジルシ のサイトには、可愛い子がご紹介されていますので
是非ご検討いただければありがたいです。
里親募集をお手伝いしてくれているボランティアさん管理の こちらの ネコジルシ のサイトもご参考になさってください。
少しでも頭数を落としていく事で、他の事業にさける時間が捻出出来ます。
ご協力をお願いいたしますm(__)m
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
にゃんだーガード シェルター犬猫移動のお知らせ
先のブログでもお伝え致しましたように、今月末を目指して
保護動物の移動を行います。
頭数は、たけシェルター(栖) 約60匹 名古屋代表シェルターへ約10匹 です。
私の 新しい保護動物シェルターは 栖(すみか) といいます。
※現在は任意団体ですが 栖の会 を今年二月に発足しました。
栖~人も動物も共に幸福な社会へ~ 団体の詳細はこちらに書いております。
栖の会 とは、
代表理事 代田岳美 の 双葉郡富岡町に活動拠点をおく会です。
只今、NPO法人申請手続き中で 早くて5月中 初夏辺りには法人の登記を目指しているところです。
先ほどのブログを読んで頂ければ、そのあたりのことや 内容もわかると思います。
会の名前の 栖 (すみか)とは 生き物の住む場所 のことを言います。
◆栖の会 取り組み
会設立初年度における 基本の三本軸となる事業
〇犬猫の保護シェルター運営
〇介護・生活支援の事業
〇地域観光推進事業
◆ ボランティア の検討していただけませんか?
にゃんだーガードでの後片付けの人員も必要です ご協力頂けると大変助かります。
また、富岡町のシェルターに直接来ることも可能です。
※東京からは常磐線で来ることが出来ます。 富岡駅 まで来てくださればお迎えに行きます。
駅からは車で8分ほどのところです。
歩くと30分ですが、高低差がすごくあるので ちょっときついかもですがこれない場所ではありません。
◆ご支援のお願い
栖の会 支援金口座
郵貯銀行
記号 18290 番号 32489451
他行からの場合
【店名】八二八(読み:ハチニハチ)
【店番】828【預金種目】普通預金
【口座番号】3248945【名義】シロタタケミ
※NPO法人となるまでは、代表個人名義の富岡町支店の口座となっています。ご了承ください。
◆支援物資のご支援のお願い
アマゾンほしいものリスト 保護動物シェルター 栖
ご支援をお願いしたいものの リストとなっています。
参考にお願い出来ますと助かります!
尚、様々ご心配やご不明点などあると思いますのでこちらへお願いします。
ご連絡は 08069167294 シロタ
takemunmun1013@yahoo.co.jp
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
スポンサーサイト