2018-05-29(Tue)
日頃、ご支援くださっている皆様には 本当に本当に感謝してもしきれません!
忙しさにかまけて、必要だと思ったものを、欲しいものリストに追加するだけして
何故欲しいのか?誰に欲しいのか?その後のご報告もろくにしていないのに(^_^;)
日頃から欲しいものリストを覗いて下さって、今シェルターで必要なものをご支援してくださる皆様には
本当にありがたく助かっています。
犬猫達のために大切に使わせて頂いています。ありがとうございます!
パルボも落ち着いて、猫達の手術も終わり、感染リスクを考え 捨てるべきものは捨てたり
古くなった物や壊れたもの。使い捨てしているものもありとてもたくさんのアイテム数なのですが
現在、シェルターで必要なものを載せさせて頂いてアップし直しました。
動物救護隊にゃんだーガード 欲しいものリスト
ご支援頂く参考にして下さいますと大変ありがたいです!
現在 保護猫 124匹 保護犬 6頭 合計で130匹 がにゃんだーガードシェルターで暮らしています。
犬猫のフードは基本的に、旧動物救援本部へご支援くださった皆様のお陰で、同団体よりポイントを支援で頂いて
そのポイントから購入可能となっています。
給餌用のフード・猫砂・ペットシーツも同じくでこちらから購入させて頂いています。
ポイントで購入できるアイテムは限られたものなので、それ以外のもので必要なものを欲しいものリストに載せています。
多数のアイテムにはなりますが、必ず必要なものばかりで
殆どが、最高基準でほしいとなってしまって申し訳ないのですが
皆様のおかげで、こちらでお金を出して購入することなく
今までほとんどのアイテムを皆様からのご支援でまかなってきました。
先立つもの(現金)がほとんど手元に無い為 皆様にはご負担をお掛けして申し訳ないばかりですが
今回載せたものも、喫緊で必要なものが多いので皆様にご支援のお願いをさせて頂きます。
どうかご理解きご支援頂けますようよろしくお願いします!
ペロたん~♪

私のお腹でくつろぐペロたん
******************************
【ご支援のご協力のお願い】
■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ・代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。
支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております
■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード
現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。
シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください
■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。
日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915 ※7時から20時まで
忙しさにかまけて、必要だと思ったものを、欲しいものリストに追加するだけして
何故欲しいのか?誰に欲しいのか?その後のご報告もろくにしていないのに(^_^;)
日頃から欲しいものリストを覗いて下さって、今シェルターで必要なものをご支援してくださる皆様には
本当にありがたく助かっています。
犬猫達のために大切に使わせて頂いています。ありがとうございます!
パルボも落ち着いて、猫達の手術も終わり、感染リスクを考え 捨てるべきものは捨てたり
古くなった物や壊れたもの。使い捨てしているものもありとてもたくさんのアイテム数なのですが
現在、シェルターで必要なものを載せさせて頂いてアップし直しました。
動物救護隊にゃんだーガード 欲しいものリスト
ご支援頂く参考にして下さいますと大変ありがたいです!
現在 保護猫 124匹 保護犬 6頭 合計で130匹 がにゃんだーガードシェルターで暮らしています。
犬猫のフードは基本的に、旧動物救援本部へご支援くださった皆様のお陰で、同団体よりポイントを支援で頂いて
そのポイントから購入可能となっています。
給餌用のフード・猫砂・ペットシーツも同じくでこちらから購入させて頂いています。
ポイントで購入できるアイテムは限られたものなので、それ以外のもので必要なものを欲しいものリストに載せています。
多数のアイテムにはなりますが、必ず必要なものばかりで
殆どが、最高基準でほしいとなってしまって申し訳ないのですが
皆様のおかげで、こちらでお金を出して購入することなく
今までほとんどのアイテムを皆様からのご支援でまかなってきました。
先立つもの(現金)がほとんど手元に無い為 皆様にはご負担をお掛けして申し訳ないばかりですが
今回載せたものも、喫緊で必要なものが多いので皆様にご支援のお願いをさせて頂きます。
どうかご理解きご支援頂けますようよろしくお願いします!
ペロたん~♪

私のお腹でくつろぐペロたん
******************************
【ご支援のご協力のお願い】
■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)
※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ・代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。
支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております
■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード
現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。
シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください
■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。
日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915 ※7時から20時まで
スポンサーサイト