2018/02
≪01  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28   03≫
ご支援のお願いです◆電気が止められてしまいます。
先日のブログでも書かせて頂いたのですが
本当に電気を明日には止められてしまう状況で 間に合わないかもしれなくて。

いつもお願いばかりしているのに本当に申し訳無いのですが再度書かせて頂きます。


今年はとても寒くて暖房代が半端ないものになってしまいました。

それと、ジアニストの噴霧が原因か?は解りませんが、エアコンの利きが悪くてよけいに
エアコンの運転に電気量が掛かっている気がします。
※今は噴霧の頻度を下げて行っています。
隊長のブログに書いていたような エアコンの中に砂などがまって入っていて、ジアニストの噴霧した液体が混ざりベタベタな状態にしているのかもしれないのですが
すべてのエアコンを隊長にばらして見て頂くには人手が無いと難しいのです(助手が必要です。)

今年は、パルボが起こったために、猫達に免疫力を落とすような負担を出来る限りかけたくなくて
普段は11月終わりころまで、夜しかエアコンをつけないで ここ数年は猫達に頑張ってもらっていたのですが
今年は、それも出来ず暖かく過ごしてもらったので その電気代が請求が来ていて凄いことに。。。。
これを支払わないと電気が本当にとまってしまいます。※常にひと月遅れの支払いなので停められてしまいます。

電気請求額 213914円
ガス代    107917円
合計      321831円
※ちなみに今年は寒さが厳しいのでよけいに掛かっているのですが、この次の月分はもっと高くなっているのです。


ガス代はまだ少し猶予がありますが、たぶん早くて明日には電気が止まります。
今日は三春は大雪 明日以降も寒さが厳しい日がまだまだ続きます。
どうかシェルターにいる子達のために ご支援頂けないでしょうか?

  



ご支援のお願い!
緊急のご支援のお願いです。

毎度お願いばかりで申し訳ありませんが 引き続きのご協力をお願いいたします。

どうかどうか皆様のご協力によってこのシェルターの多くの命を守りたいと思います。
ご支援お願いできますとありがたいです。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

【ご支援のご協力のお願い】

■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)

※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。
支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。 
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております
■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード
現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。
シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください
■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。
日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。 
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915   ※7時から23時まで




























スポンサーサイト



 
イベントのお知らせとお手伝いのお願い
もうすぐ 3.11 あれからもう7年ですね。

7年と言うとものすごく長い年月に感じるのに

この活動がはじまって駆け抜けてきた7年 あーしたら良かった。こうすれば。。。と

後悔の積み重ねでしたが 動物を助けるために。被災者の心安らかにするためにと。

行ってきた行動は間違っていなかったと思っています。

今年の3.11 あるイベントに参加することになりました。

埼玉県 和光市で行われる

3.11 私たちは忘れない チャリティーイベント&コンサート 
※くわしくは こちら

image2.jpg
image.jpg

3月9日~13日まで開催しています。

朗読 合唱 絵画 写真展 と盛りだくさんのイベントとなっております。

是非 お越しいただければうれしいのと共に、お手伝いをして下さる方を募集しています。

8日の準備の日から、13日の最終日まで 数時間でも構いません。

お近くの方、またはシェルターまでは来られなくても 和光市までなら行ける!と言う方も

是非お手伝いして頂けますと助かります!

ボランティア出来ますよ!と言う方

takemunmun1013@yahoo.co.jp
080-6916-7294 代田

までご連絡くださいm(__)m

イベントの内容・場所など 詳しくは こちら のページから読んで頂けると見やすいと思います。


隊長にも会える滅多にないチャンスです(笑)

里親さんも是非お越し下さると嬉しいです(●^o^●)





三春はまだまだ寒い寒い。。。

27655330_1284943811650866_5123075515558763236_n (450x248)
27657740_1284943791650868_1039048771320428551_n (248x450)
27858372_1284943764984204_5584240191289052218_n (248x450)
27858917_1284943714984209_1978520375554192182_n (248x450)
27749939_1284943671650880_8145165079245062319_n (248x450)

雪の滝桜も良いものです。

今年は三春のお城 舞鶴城の生まれの愛姫(めごひめ)の生誕450年

にわかに三春町 今年は盛り上がるのではないでしょうか(*^_^*)

特設サイト是非読んでみてください~







今年はとても寒くて暖房代が半端ないものになってしまいました。

それと、ジアニストの噴霧が原因か?は解りませんが、エアコンの利きが悪くてよけいに
エアコンの運転に電気量が掛かっている気がします。
※今は噴霧の頻度を下げて行っています。

隊長のブログに書いていたような

エアコンの中に砂などがまって入っていて、ジアニストの噴霧した液体が混ざりベタベタな状態にしているのかもしれないのですが
すべてのエアコンを隊長にばらして見て頂くには人手が無いと難しいのです(助手が必要です。)

今年は、パルボが起こったために、猫達に免疫力を落とすような負担を出来る限りかけたくなくて
普段は11月終わりころまで、夜しかエアコンをつけないで ここ数年は猫達に頑張ってもらっていたのですが
今年は、それも出来ず暖かく過ごしてもらったので その電気代が請求が来ていて凄いことに。。。。
これを支払わないと電気が本当にとまってしまいます。※常にひと月遅れの支払いなので停められてしまいます。

電気請求額 213914円
ガス代    107917円
合計      321831円
※ちなみに今年は寒さが厳しいのでよけいに掛かっているのですが、この次の月分はもっと高くなっております。

あにまるガードに運営費不足分をお支払したので現在の残金はゼロに近いです。
  
本当に不甲斐ない事で申し訳なく。。。
しかし、シェルターにいる動物たちのためにどうかご協力頂けないでしょうか?

皆様に ご支援のお願いさせて頂きます。



ご支援のお願い!
緊急のご支援のお願いです。

毎度お願いばかりで申し訳ありませんが 引き続きのご協力をお願いいたします。

どうかどうか皆様のご協力によってこのシェルターの多くの命を守りたいと思います。
ご支援お願いできますとありがたいです。


現在緊急で必要なもの、継続的に必要なものを アマゾン欲しいものリスト まとめました。
只今の不足物資 ジアニスト(在庫が残り2箱になってしまいました!)このサイトで買うとお得でないものもあるかも知れませんので、申し訳ありませんがお調べ頂いて、このサイトに載せているものをご参考までにお願いします。
皆様のご支援を厚く厚く感謝いたしております。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

【ご支援のご協力のお願い】

■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)

※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。
支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。 
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております
■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード
現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。
シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください
■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。
日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。 
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915   ※7時から23時まで




























 
ことくんのこだわり
シェルターに来た9月末頃はまだまだ幼さが残る感じだったけど

この3ヶ月くらいですっかり大人びて大きくなったことくん

何と言っても人懐っこくて。

とっても可愛い子です(*^_^*)

ことくん もうすでにほぼ里親さんは決まっていて

シェルターのパルボの様子見て卒業としているのですが

今月中旬にはと考えています。

お部屋にちょっと意地悪な子がいまして(・_・;)

ずっとはまだフリーにしていないのですが、たまに出して思いっきり遊んでいます。

そうすると必ずくわえて持ってくるクッションがあって。。。

その姿 まるでわんこみたいにはしゃいでいます(ノ)’∀`(ヾ)

見てて微笑ましくて。。。顔がほころびます。

いっぱいあるクッションの中で どうしてかそれが偉くお気に入り。

猫さんにたまにみる光景だけど

あまり見かけない。

クッション運ぶねこ

27500553_1281727121972535_3184125712203164615_o (450x253)

27368995_1281727125305868_1499325185469395364_o (450x253)

ことさんの卒業時には手土産にこのベットを持たせてあげようと思っています(●^o^●)

27368953_1281727128639201_2325390823428032193_o (450x253)

僕 絶対にわたさないでちっ

写真がボケボケでごめんなさい(^_^;)








ご支援のお願い!
緊急のご支援のお願いです。

毎度お願いばかりで申し訳ありませんが 引き続きのご協力をお願いいたします。

どうかどうか皆様のご協力によってこのシェルターの多くの命を守りたいと思います。
ご支援お願いできますとありがたいです。


現在緊急で必要なもの、継続的に必要なものを アマゾン欲しいものリスト まとめました。
只今の不足物資 ジアニスト(在庫が残り3箱になってしまいました!)足カバー  グローブ ビニール&ゴム パウダーフリーであればメーカーは問いません S・Mサイズ※緊急
このサイトで買うとお得でないものもあるかも知れませんので、申し訳ありませんがお調べ頂いて、このサイトに載せているものをご参考までにお願いします。
皆様のご支援を厚く厚く感謝いたしております。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

【ご支援のご協力のお願い】

■支援金について
支援金のご協力をいただける方は、下記口座へお願いいたします
ゆうちょ銀行 二一八(ニイチハチ)支店 
普通口座 3533562 にゃんだーガード
( 記号12130 番号35335621)

※シェルターの維持管理費・収容動物の医療費・給餌保護活動費・TNR費用として大切に使わせて頂いております。
ご支援金を支援頂いたご報告お礼は、代表ブログのトップに掲載しております。
収支報告は、年一回 ホームページ代表ブログ上に掲載されます。こちらを参考にしてください。
支援物資への金銭の同封は、紛失の恐れもありますのでお避けくださいますとありがたいです。 
領収書をご希望の方は、振込日・振込名義・金額・送付先のご住所とお名前を
dorianbutamaro-kanare★yahoo.co.jp(★→@)まで
または、シェルター固定電話0247-73-8915ご連絡ください。
領収書の宛名や但し書きにご希望があれば、その内容もお願いいたします。
※特にご希望のない場合、「振込名義」「支援金」で作成しております
■物資のご協力について
送付先 福島県田村郡三春町山田字福内100-1 にゃんだーガード
現在緊急に必要なものに関して、トップ固定内を編集し、緊急で募集いたしますので、もし宜しければ常にこちらの文章をご確認頂けますと大変助かります!
にゃんだーガード アマゾンほしいものリストは、常時ほしいものを掲載させて頂いています。
支援物資をとご検討下さる際にはぜひご参考にして頂けますとありがたく思います。
シェルターにお送りいただいた支援物資に関しては、毎日その都度到着のご連絡をする余裕がありません。
月に一度ほど掲示板でのご報告とさせていただいておりますのでどうぞご了承ください
■ボランティアについて
現地でお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しています
長期~日帰りまで可、シェルターで宿泊できます。
日程・同行人数が決まりましたら、掲示板のボランティア参加表明専用スレッドに書き込むとともに、
注意事項・ボランティア規則の確認をお願いいたします。
新規投稿はせず、上記リンクを開いたら下に行き、件名が Re:【シェルターボランティア参加表明】
の状態で書き込んでください。
最寄の社会福祉協議会で 「ボランティア活動保険」の天災タイプにご加入ください。
ご自分の怪我に関しては「自己責任」でも済みますが、他人に怪我をさせた場合や物品を損傷して
損害賠償責任を負われた場合のことをお考えいただき、出発前に必ず加入ください。 
加入の翌日から有効となります。
加入せずに現地へ来られた場合、活動への参加をお断りしたり 活動内容を限定させていただくことがあります。
なお 参加当日の到着時刻変更やキャンセルなどのご連絡は、シェルターへ直接お電話下さい。
メールや掲示板ではチェックが間に合わない場合があります。
シェルター固定電話 0247-73-8915   ※7時から23時まで


























 
プロフィール

にゃんだーガードスタッフ

Author:にゃんだーガードスタッフ
福島県三春町にある
動物保護シェルター 
にゃんだーガードのシェルター長をしております たけです。
シェルターの事をつづる日記です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ